『水の中のナイフ』

水の中のナイフ

(原題)Noz w wodzie
1962年 ポーランド
監督/脚本:ロマン・ポランスキー
脚本:イエジー・スコリモフスキ、ロマン・ポランスキー、ヤクブ・ゴールドベルク
出演:レオン・ニエンチク、ヨランタ・ウメッカ、ジグムント・マラノヴィッチ
音楽:クリシュトフ・コメダ

この映画は、登場人物をたったの三人に絞った密室劇。

とはいえ、水上に浮かぶヨットというのは、本当に閉ざされた空間なのだろうか。空がひらかれている。湖の周囲には、少し泳げば辿りつける岸もある。しかし円形にひらかれた空は、逆に蓋となって、その中に彼らを、閉じこめてしまうのかもしれない。

いまや成功者であるアンジェイは、名誉と金は手にしたが、もう若さを失っている。その欠落を埋めるためか、湖に行く途中に車で拾った青年を、なぜかヨットに乗せる。

その青年は、若さがあっても金はなく、人生がすべてうまくゆかないと感じている。 そんな男たちの屈折とは無縁であるかのように、美しく自由に振る舞う妻クリスチナ。

無意識のうちに観客は、聖域のごときクリスチナを中心として、この奇妙な三角形が、音を立てて崩れるのを期待するだろう。 結局この作品は、その期待に応えてくれるのだが、そこにいたるまでの伏線は、静かに、それでいて魅力的に張られてゆく。

自分は泳げないのだと強調する青年。水上での、ナイフを用いた青年の危険な遊び。知識と富をひけらかすアンジェイと、彼の話をまるで聞かない青年。クリスチナが時折見せる奔放さ。アンジェイの嫉妬。

たった一日のことなのに、湖には、雨が降ったり晴れたりと、天候までもめまぐるしく変化する。まるで三人の心の内を、表わしているように。

この後、たとえ何が起ころうとも、朝が来れば、アンジェイもクリスチナも青年も、何らかの形で、この開かれた密室から出なければならない。それぞれの思いを抱え、ククリシトフ・コメダのジャズと共に、外へ踏み出して行く。

予想されたクライマックスは、一見平穏に幕をおろす。雨もやんだようだ。はじまりと同じように、夫婦を乗せた車は、湖畔を走りぬけてゆく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です